2014年06月12日
コーナンラック 仕様変更。
こんにちわぁ♪
関東甲信越地方では毎晩のように
『強い雨に警戒』っていうニュースが流れていますが、
みなさん、無事ですか?
梅雨入りして以来、
近畿ではそれほど雨が降っていません。
この週末は全国的に天気が良さそうですね♪
出撃が楽しみです♪
さて、今回はコーナンラックの仕様変更のお話。

あなたのそのひとポチが励みになります♪


関東甲信越地方では毎晩のように
『強い雨に警戒』っていうニュースが流れていますが、
みなさん、無事ですか?
梅雨入りして以来、
近畿ではそれほど雨が降っていません。
この週末は全国的に天気が良さそうですね♪
出撃が楽しみです♪
さて、今回はコーナンラックの仕様変更のお話。
あなたのそのひとポチが励みになります♪


我が家のコーナンラックは4段。
少し色を加えるカスタムを施しています。
もちろんベルトも装着済み。
背が高いとグラつきやすいのと、
ロースタイルに似合うように、
3段にしてみました♪

足の部分は一番上を外すだけですが、
棚は3段目を抜いて一番上を利用します。
1辺だけこんな感じに長さが違うので。


あまった部品で1段のラックを作ろうと思いましたが、

これも長さが合わなかったり、
ネジの長さが合わなかったりで、
すぐにはできそうにありませんね。
後日、ひと工夫加えて組み立ててみたいと思います。
以上、コーナンラックの仕様変更のお話でした♪


少し色を加えるカスタムを施しています。
もちろんベルトも装着済み。
背が高いとグラつきやすいのと、
ロースタイルに似合うように、
3段にしてみました♪

足の部分は一番上を外すだけですが、
棚は3段目を抜いて一番上を利用します。
1辺だけこんな感じに長さが違うので。


あまった部品で1段のラックを作ろうと思いましたが、

これも長さが合わなかったり、
ネジの長さが合わなかったりで、
すぐにはできそうにありませんね。
後日、ひと工夫加えて組み立ててみたいと思います。
以上、コーナンラックの仕様変更のお話でした♪


Posted by key-mino at 18:01│Comments(10)
│自作・改造
この記事へのコメント
こんばんわ(^-^)
我が家もコーナンラック4段です(^_^;)
4段を2段への改造は見たことありますが、まさかの3段へ改造されるとは(°д°)
残りの1段はどうされるのでしょうか?
楽しみです~♪
色の感じ、私好きです(*^^*)
我が家もコーナンラック4段です(^_^;)
4段を2段への改造は見たことありますが、まさかの3段へ改造されるとは(°д°)
残りの1段はどうされるのでしょうか?
楽しみです~♪
色の感じ、私好きです(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年06月12日 19:37

◆pankitiさん
コメントありがとうございます。
2段は少し低すぎるかなぁと。
残りの1段もほぼそのまま使う予定です♪
組み立てるのに少し準備が必要なんですよね。
色の感じ、良いでしょ?
奥様による塗装です♪
脚の部分の塗装がけっこうハゲてきてますけどね。(笑)
コメントありがとうございます。
2段は少し低すぎるかなぁと。
残りの1段もほぼそのまま使う予定です♪
組み立てるのに少し準備が必要なんですよね。
色の感じ、良いでしょ?
奥様による塗装です♪
脚の部分の塗装がけっこうハゲてきてますけどね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年06月12日 22:12

こんばんわ
我が家は4段 → 2段1つと1段ふたつ → すのこ と変化していきました^^;
4段のぐらつきが気になって2段にしたのですが、2段でも畳んだときの厚さが気になって、結局天板のみになりました。
スチールラックを買ったので、嫁さんの目も怖いのでもう木のラックはないかな。
色を塗ったりしたらもう少しいろいろ考えたかもしれません。
手を加えるって愛着が出ますから、いいですよね。
我が家は4段 → 2段1つと1段ふたつ → すのこ と変化していきました^^;
4段のぐらつきが気になって2段にしたのですが、2段でも畳んだときの厚さが気になって、結局天板のみになりました。
スチールラックを買ったので、嫁さんの目も怖いのでもう木のラックはないかな。
色を塗ったりしたらもう少しいろいろ考えたかもしれません。
手を加えるって愛着が出ますから、いいですよね。
Posted by SAMBAL
at 2014年06月12日 22:27

こんばんは♪コーナンラック欲しいんですよね~♪
いつか手に入れた時の参考にしますね✩
いつか手に入れた時の参考にしますね✩
Posted by 赤い彗星☆しゃあ
at 2014年06月12日 23:10

あら!風合いがオシャレですね~!ベルトの色もgoodです!!
我が家は2段にしてみました(^-^)なかなかこのラックもアレンジが色々出来て楽しいですよね~♪
あ!因みにカラビナのお話しですが、我が家も100均のを使ってますが、意外と強度もアリ使えてますよ(^^)v
我が家は2段にしてみました(^-^)なかなかこのラックもアレンジが色々出来て楽しいですよね~♪
あ!因みにカラビナのお話しですが、我が家も100均のを使ってますが、意外と強度もアリ使えてますよ(^^)v
Posted by rabaji
at 2014年06月12日 23:51

こんばんは~。
パッと見、コーナンラックに見えませんね。(汗)
見事な出来栄えです。♪
いつも何を載せているんですか???
パッと見、コーナンラックに見えませんね。(汗)
見事な出来栄えです。♪
いつも何を載せているんですか???
Posted by TORI PAPA
at 2014年06月13日 20:39

◆SAMBALさん
コメントありがとうございます。
うちのコーナンラックもゆくゆくは
3段→2段→すのこに変わってゆくのでしょうか。(笑)
脚の部分を塗り変えようかという話も出ているので、
我が家ではもう少し使っていけそうですよ♪
コメントありがとうございます。
うちのコーナンラックもゆくゆくは
3段→2段→すのこに変わってゆくのでしょうか。(笑)
脚の部分を塗り変えようかという話も出ているので、
我が家ではもう少し使っていけそうですよ♪
Posted by key-mino
at 2014年06月13日 22:17

◆しゃあさん
コメントありがとうございます。
少し前に記事にしたのですが、
ニトリにも似たようなのが売っているので、
これから買われるのであれば、
どっちも見て、ご自身のスタイルに合う方を
買われてはいかがでしょうか♪
コメントありがとうございます。
少し前に記事にしたのですが、
ニトリにも似たようなのが売っているので、
これから買われるのであれば、
どっちも見て、ご自身のスタイルに合う方を
買われてはいかがでしょうか♪
Posted by key-mino
at 2014年06月13日 22:19

◆rabajiさん
コメントありがとうございます。
「風合いがオシャレ」、ありがとうござます!
塗装した奥様も喜ぶと思います。
2段を2個にしてもよかったですね。
ちょっと使ってみて検討してみます。
まだ部品は残っているので♪
100均カラビナ、長く使えるんですね。
安心しました♪
コメントありがとうございます。
「風合いがオシャレ」、ありがとうござます!
塗装した奥様も喜ぶと思います。
2段を2個にしてもよかったですね。
ちょっと使ってみて検討してみます。
まだ部品は残っているので♪
100均カラビナ、長く使えるんですね。
安心しました♪
Posted by key-mino
at 2014年06月13日 22:24

◆TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
コーナンラック カントリースタイルです。(笑)
奥様の塗装によってかなりの変貌を遂げました♪
一番うえに食材(お菓子とか)用のカゴを置いています。
それ以外は料理に使うものを置いていますね。
キッチンツールBOXとか調味料BOXとか。
ユニのキッチンスタンドを使っているんですが、
整理が下手なので収まりきらないんです。(笑)
コメントありがとうございます。
コーナンラック カントリースタイルです。(笑)
奥様の塗装によってかなりの変貌を遂げました♪
一番うえに食材(お菓子とか)用のカゴを置いています。
それ以外は料理に使うものを置いていますね。
キッチンツールBOXとか調味料BOXとか。
ユニのキッチンスタンドを使っているんですが、
整理が下手なので収まりきらないんです。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年06月13日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。